標本(いくつかの実測データ)があるが、母集団のデータが無いときの母集団の平均値の求め方です。
以下の数式が正規分布N(0,1)に従う性質を利用します。
μ:母集団の平均、σ:母集団の分散、x:標本平均、n:標本の個数この式で95%の確立に収まる範囲に母集団の平均があるとし、以下の式を求めます。
この式をμについて解くと以下となります。
この式に従い平均を求めるコードを書くと以下になります。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Text;
namespace GuessPopulationMean
{
class GuessPopulationMean
{
public class Result {
public double min;
public double max;
}
//信頼区間95%での母平均を推定する
//@param in deviation 標準偏差
//@param in data_count 標本平均を求めたデータの個数
//@param in sample_average 標本平均
//@returm Result値(推測される母平均の最大と最小)
public static Result calculate(double deviation, double data_count, double sample_average) {
Result result = new Result();
double tmp = 1.96 * (deviation / Math.Sqrt(data_count));
result.min = sample_average - tmp;
result.max = sample_average + tmp;
return result;
}
}
}
参考文献
この記事は以下の書籍のP112~P121を参考にしています。非常に分かりやすく書かれていますので、ぜひご参考ください。


0 件のコメント :
コメントを投稿