@INC
・インストール済みモジュールの一覧を出力
$ find `perl -e 'print "@INC"'` -name '*.pm' -print
・特定のモジュールがインストールされているか調べる
$ find `perl -e 'print "@INC"'` -name 'モジュール名.pm' -print
・シェルに登録する場合の例
% vi ~/.zshrc
-------------------------------------
# インストールしたCpanモジュールを出力
alias perl-installed="find `perl -e 'print \"@INC\"'` -name \"*.pm\" -print"
・インストールされているモジュールのバージョンを調べる
# .bashrc, .zshrcなどに以下の関数を追加する。
function cpanv () {
perl -M$1 -le "print \$$1::VERSION"
}
$ cpanv $module
perllocalを利用するコマンド例
$ cat `perldoc -l perllocal` | perl -nle '/C<Module> L<([^\|]*?)\|.*?>/ and print "$1"' | sort -u
・更新可能モジュール表示
cpan> r # 一覧
cpan> r module # 特定モジュール
・更新
cpan> upgrade # すべて
cpan> upgrade $module # 特定モジュール
・アンインストール
ローカルの場合
cpanm -L local -U <module name>
エラー文例
perllocalを利用するコマンド例のエラー
No documentation found for "perllocal".
関連リンク
http://www.multiburst.net/project-multiburst/archives/2006/01/06/2348.php
http://d.hatena.ne.jp/littlebuddha/20080613/1213324892
0 件のコメント :
コメントを投稿