Windows10にアップデート後に確認したこと、設定した内容を記載します。
ビルド番号
ビルド番号は、10240でした。
インサイダープログラムで最後にリリースされたものと同じです。
Thunderbirdのフォントがぼけて読みにくくなった
以下のサイトを参考に対策を行いました。
http://amidagamine.com/notes/3598
標準フォントがメイリオから変わったことで、文字がぼけるようになったようです。
エクスプローラの文字も含めて読みにくくなっており、上記サイトで紹介されていた
ツール「Meiryo UIも大っきらい!!」で、システムフォントをメイリオにすることで対策で来ました。
テストモードへの移行
デジタル署名をしていないドライバを使用しているためテストモードにしました。
bcdedit /set testsigning on
タスクスケジューラ1 APIで登録したタスクの再登録
タスクスケジューラ1 APIで登録したタスクが、登録したアプリケーションから参照できない問題が発生しました。
タスク管理から該当のタスクを削除後、再登録でアプリケーションから参照することができるようになりました。
また、タスクスケジューラ1 APIは有効なようです。
枠なしウインドウの動作
WS_THICKFRAME|WS_SYSMENU|WS_POPUPで作成されるウインドウの形状が以下のようになります。
現時点で対策方法は分かりません。
![Win10_NoTitleWindow.png](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihxZQRAR0Ih5-1yHYtpJqaoJZWzzZCrHU2xeHjWNLjcbyzuEPZxEpg3BAFzO0JN14BQpyTGpRUnnUbzANSUFsUl4x6khUfKnHIIva66p62L2rCuK3jDtEc76ZqSfqy2yD3Ns6VbGtLO6s/s1600/Win10_NoTitleWindow.png)
IME 2010の削除
UWPアプリで使用できないと表示されますので削除しました。
0 件のコメント :
コメントを投稿